当日は良く晴れましたので、太陽観測もあわせて行いました。
7月16日 長島中部小学校
いきいき和く輪くウィークエンドの会への協力事業として、長島・中部小学校で、第3回子供科学教室をおこないました。岩橋・安藤・坂口・伊藤明先生による2石無安定マルチバイブレータを使ったチカチカ光るLEDの工作を行いました。抵抗値をいろいろ替えて、2個のLEDの点滅時間を可変する実験などみんなで楽しみました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
物づくりと実験研究で思考力を練ろう! それが人間性・科学性・創造性開発の第一歩である。 上記の方針の下、三重県北部の小中学生を対象に『こども科学教室』を、年20回程度開催している。 本会に興味のある子、あるいは子供に科学の目を養生したい保護者の方は、本ブログの最初の投稿記事(2009年2月23日)に記載した連絡先まで、問い合わせ下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿